レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

鳥さんスレ【11羽目】


▼ページ最下部
001 2015/11/01(日) 17:40:03 ID:lfDqiAgp8A
鳥さん大好きな皆さん、
オリジナル画を貼ってください

前スレ
http://bbs12.meiwasuisan.com/bin/read/photo/1395397447...
http://bbs12.meiwasuisan.com/photo/1381572737...
http://bbs12.meiwasuisan.com/bin/read/photo/1357021984...
http://bbs12.meiwasuisan.com/bin/read/photo/1334158834...
http://bbs12.meiwasuisan.com/photo/1420981256...
http://bbs12.meiwasuisan.com/photo/1431481311...

返信する

002 2015/11/01(日) 20:27:59 ID:9bs8FCuMh.
スレ立て乙

先日オシドリのことが新聞に載ったのですごい人が押し寄せてきました
おかげで小鳥もビクついてあまり寄ってきてくれませんでした

そんななか冬鳥は確実に増えてきてますね
まずはミヤマホオジロ♀から(ちょっと遠すぎですが・・・)

返信する

003 2015/11/01(日) 21:12:23 ID:lfDqiAgp8A
珍鳥とかフクロウの仲間とか出るとすごい人出になるみたいですね
東京港野鳥公園でもちょっと前にシマアカモズが出たって時は数百人押し寄せたそうです。
普段はちょろっとしか人いないんですが。

今日は午前から野鳥観察会の人が沢山いましたがカメラマンと違って大概マナーがいいですね、
BORGが珍しかったみたいで話しかけられたりしました。

で、観察会の人と観察小屋にいるとき、遠くに見えたオオタカ若が近くの島まで飛んできてくれました。
前スレに貼ったジョビ♀やカワセミもいて観察会の人たちも満足そうでした

ちなみにオオタカ成鳥は300mくらい先の茂みにいたまま出てきてくれなかったです

返信する

004 2015/11/01(日) 21:21:50 ID:9bs8FCuMh.
滋賀のヤイロチョウもピーク時には300人ほど押しかけていたそうです
私は会えなかった(泣)

去年来なかったアメリカヒドリも来ました
ひょっとするとイクリプス(ハイブリッド)かもしれません

返信する

005 2015/11/01(日) 22:01:54 ID:2mYtwxvLjU
ピー助だよ。

返信する

006 2015/11/01(日) 22:38:47 ID:lfDqiAgp8A
文鳥?かわいいっすね
クチバシがカワラヒワに似てる気がしたけど、Wikipedia見てみたら全然違う科のようで。

返信する

007 2015/11/01(日) 22:57:14 ID:9bs8FCuMh.
昔は鳥に縁があったけどなあ

手乗り文鳥も手乗りセキセイインコもシラサギも素手で捕まえたことありますよ
あ、カワラヒワも雨に打たれて飛べなくなった子を拾ってきたこともありました
最近は撮りばっかりだけどね

返信する

008 2015/11/02(月) 21:27:26 ID:Gq7SnQb3Qg
バンの幼鳥でしょうか

返信する

009 2015/11/04(水) 21:20:07 ID:xLHa8LJsYY
ズグロミゾゴイの幼鳥ですよ。

返信する

010 2015/11/04(水) 21:24:53 ID:xLHa8LJsYY
大きさはこんくらいです。

返信する

011 2015/11/05(木) 01:24:20 ID:yjA0VOw6dU
ISO400なのに青空が妙にノイジー

>>8
バンって成長と雛は、くちばしが赤いですよね
幼鳥の時だけ赤色じゃなくなるんですかね?
どっかにバンの成長について詳しいサイトがないものか・・いつもよく分からなくなる・・

>>10
警戒心なさすぎ、気質も南国風なんすかね〜

返信する

012 2015/11/05(木) 02:02:27 ID:yjA0VOw6dU
葛西臨海公園のカワセミ若君

返信する

013 2015/11/05(木) 02:07:46 ID:yjA0VOw6dU
葛西臨海公園のカワセミかーちゃん(推定)
魚を取るのがうまい

返信する

014 2015/11/07(土) 13:45:46 ID:vtGTIG0m1.
東京港野鳥公園1号観察小屋に今年もジョビ♂が来たとのことで、早速撮ってきました
朝一から観察小屋のてっぺんで縄張り宣言のさえずり
すぐどっか飛んでっちゃいましたが

返信する

015 2015/11/07(土) 17:40:58 ID:km1Db41d.M
これはコガラでしょうか

返信する

016 2015/11/08(日) 10:26:57 ID:UzKft7hioA
コガラっぽいですね
ヒガラ・ゴジュウカラとの見分け方を何度見ても覚えられない

ウソ発見@東京港野鳥公園
レンジャーに聞いたら今季初確認っぽかったのでラッキーでした

返信する

017 2015/11/08(日) 21:45:46 ID:.jV2DCGuDw
ゴイサギの若鳥@警戒心なさ杉

返信する

018 2015/11/09(月) 22:45:53 ID:4PGMuQhO.E
ゴイサギ君は、個体にもよるんでしょうけど、たまに人間なんてどーでもいいやって感じの奴がいますね

餌付けされてるわけでもないのに、ノートリミングでここまで接近できる野鳥って確かに少ないかも
アオサギとかダイサギなんてすぐ飛んでいっちゃうのに

返信する

019 2015/11/10(火) 00:12:35 ID:y8.F5slzLM
ハシビロコウほどじゃないけど、カメラ向けてもほとんど動かないし
撮ってもあんまし有り難みがない鳥さんかもですね。

返信する

020 2015/11/10(火) 04:27:43 ID:fH4WtVY4g2
この時はコミカルに動きまわってて面白かったですよ
何度も魚取るのに失敗すると、八つ当たりで脚やクチバシで泥を無茶苦茶に引っ掻き回すんですよ
不敵な赤い眼をしてるのに面白い奴だなと。

一連の写真の時刻を見たら50分近くゴイサギばかり写真撮ってたので、長時間眺めてて飽きないってことはやっぱり面白かったようです

返信する

021 2015/11/10(火) 17:43:07 ID:PuTCoMPQ7I
タゲリを撮ってたらタシギが混じってました

返信する

022 2015/11/11(水) 23:15:23 ID:G7VVKon6WM
遠くでサギの集団が一斉に飛び立ったと思ったら・・

返信する

023 2015/11/11(水) 23:35:31 ID:qs9z3/2gzY
お〜ハヤブサか何かですかね?
見たところアオサギ少しと、沢山のダイサギっぽいような気がしますが、そんな大き目の鳥も食べちゃうんですかね〜

---
去年のジョビ1号(1号観察小屋が縄張りだったのでジョビ1号と勝手に命名)
>>14と同じ個体かどうかは全く不明

返信する

024 2015/11/13(金) 10:22:48 ID:ijSYLYnEbw
オオタカの幼鳥
上空にこれが飛んでましたのでこれではないかと

返信する

025 2015/11/13(金) 11:11:35 ID:ijSYLYnEbw
昨日湖北の様子を見に行ってきました
あと10日くらいでオオワシが来るかもしれないので楽しみです
でももう来ないかも・・

返信する

026 2015/11/14(土) 14:07:33 ID:lvMQ6xKTvo
日光の中禅寺湖にオオワシ来たって情報が出てました

雨だけど鳥撮りいけばよかった・・つまらん〜

返信する

028 2015/11/15(日) 11:29:48 ID:JTomE076.Q
行くなら低公害バスがある今月末までが狙い目です。歩くと片道2〜3時間
国道沿いの浜のほうにもまわってくるようです

返信する

029 2015/11/15(日) 20:57:46 ID:XABrkBZicY
マヂですか〜今月中はスケジュール的に厳しいかも・・・

今日も近場の東京港野鳥公園、オオタカが観察小屋の近くに出たらしいけど見損ねましたよ

返信する

030 2015/11/15(日) 21:13:30 ID:XABrkBZicY
いつも観察小屋のてっぺんにいるジョビ一号

これすごい

文鳥にサカナクション聴かせてみた結果がコチラwwwwww
http://otanew.jp/archives/8408286.htm...

返信する

031 2015/11/16(月) 21:52:57 ID:Fz3yEQBUFY
今日はクロジ、アオジ、カヤクグリ、ミヤマホオジロにルリビタキと
今冬初見の小鳥が色々見られました
まだ人馴れしてないので遠かったけど・・・

返信する

032 2015/11/16(月) 21:55:41 ID:Fz3yEQBUFY
目の高さまで降りてくれたらよかったんだけどね

返信する

033 2015/11/16(月) 22:17:20 ID:ABtD5TIeLA
クロジかわいいですね〜
ルリビタキはまだ撮ったことがないので、今冬は撮りたいですよ

返信する

034 2015/11/17(火) 00:09:19 ID:3iiEAOXM1U
コブハクチョウの旦那

返信する

035 2015/11/17(火) 11:28:51 ID:9s7IfBZ01.
>>29
国道そばの浜にもお気に入りの木があるようで冬はそっちにカメラマンが集結してます
運がいいとすぐ見られるそうですが私は寒さに敗退しました

返信する

036 2015/11/17(火) 23:58:13 ID:cFch6MRC8.
寒いでしょうね〜
星撮りついでに行けるか検討してみますよ

返信する

037 2015/11/18(水) 22:20:21 ID:0RYdvaxY0o
星が寒くないなら昼間の鳥撮りなんて楽勝でしょう(笑)
今日は惨敗だったので昨冬のカワセミです

返信する

038 2015/11/18(水) 23:29:09 ID:rEd1vv2ipM
無風の-10℃での星撮りなら問題なく耐えられましたが、それより寒いとなると防寒装備を考えないとイカンです
問題は、最近仕事が忙しいので、一泊以上の遠征となると日程確保が可能かどうかですね

返信する

039 2015/11/19(木) 04:16:34 ID:SfowULy2CE
会社の近くに出没した。警戒心が強く、これ以上近くに寄れなかった。

返信する

040 2015/11/19(木) 11:45:12 ID:xpRTlsItgQ
オシドリの中のカワセミ
オオワシ撮りに行けるといいですね

返信する

041 2015/11/20(金) 00:16:57 ID:CSUR7.qpr6
タカブシギ@便利ズームで鳥みんぐ

イソシギかと思ったらおっちゃんに違う言われた。

返信する

042 2015/11/20(金) 00:59:50 ID:AAOphQC75o
>>39
一度焼き鳥にしてみたい

>>40
カモ類にあまり興味ないですがオシドリは一度見てみたいですよ
今週末は日光は無理ですが、日帰り遠征で山をうろついてきます

>>41
肩に食い込むような白い部分があるから、やっぱりイソシギじゃないですかね?
模様とか少し違って見えるのは、幼鳥か若なのか

↓とか見ると、どうもタカブシギには見えないようですし
http://blogs.yahoo.co.jp/xxx79429238/60812585.htm...

返信する

043 2015/11/20(金) 01:09:29 ID:AAOphQC75o
オオバンとハマシギで仲良くやってるの図@多摩川河口、羽田の五十間鼻
この後カモメ類に蹴散らされる

タカブシギ、見れば見るほど判らなくなってきた・・
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord09/fam0904/spe09043...

でもやっぱりイソシギな気がする
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord09/fam0904/spe09043...

返信する

044 2015/11/20(金) 20:09:19 ID:t3UZqm3JUo
飛んだ時の白いラインが見えればハッキリするんでしょうけどね

今日尾羽根のカールしたマガモさんがいました

返信する

045 2015/11/20(金) 21:48:22 ID:6vExsosEZQ
じゃあ、イソシギとタカブシギの合いのこってことでw

>>42
さいたま市の大崎公園ってとこでオシドリ撮ったことあります。
何年か前なので、今でもいるかわかりませんが。

返信する

046 2015/11/21(土) 21:17:26 ID:XcvXSW5HdY
今日日帰り遠征で丹沢行って撮れたベニマシコ、ピンボケ

>>44
面白いですね、くせ毛みたいなもんですかね

>>45
エエ写真ですな〜

埼玉に住んでたころは鳥なんて全く興味なかったんですがね〜
どうしてこうなった

返信する

047 2015/11/22(日) 09:59:53 ID:bRPdoD/KZY
鮎捕り名鳥

返信する

048 2015/11/22(日) 10:21:30 ID:E31LlKHCWY
昨日の日帰り遠征から。
ルリビタキは朝一に目の前に出てくれたのに、使い慣れない機材でピント合わせられなくてこのザマ

返信する

049 2015/11/22(日) 10:48:03 ID:bRPdoD/KZY
1に見ること
2に撮影
3に連写して
4でやっと良く撮れればいいなあ・・と
私は4回目まで待ってます
次撮る楽しみを残して(笑)

見られただけでもいいじゃあ無いですか

あ、5番目には背景まで考えて撮れたらいいなあ
このコゲラ、ドウダンに止まってたのにそれ入れることは思いつかなかった(涙)

返信する

050 2015/11/22(日) 17:28:07 ID:E31LlKHCWY
満足いく写真撮れないまま帰ろうとしたら目の前に来てくれたジョウビタキ
ジョビ夫はフレンドリーでええですね〜

>>49
ほんとそうですね
昨日は写真撮るより双眼鏡を覗いてる時間の方が長かったかも。
珍しい鳥だと見られただけで結構うれしいし。

返信する

051 2015/11/23(月) 16:09:06 ID:229o/KarBc
久々に世田谷〜調布〜狛江あたりでカワセミ撮り
どんより曇りで暗いので感度上げざるを得ず、イマイチ綺麗に撮れない

返信する

052 2015/11/24(火) 22:53:08 ID:rx6.d/x/SQ
今日は思いがけない鳥・コミミズクを見ました
が、一瞬のことで撮れなかったww
でもいることがわかったので探してみますよ

写真はハイタカです

返信する

053 2015/11/24(火) 23:09:42 ID:p8950QSRqo
爺様カワセミ、クチバシも羽毛も全体的にボロボロ・・

>>52
コミミですか、あれこれ調べると結構人里にもいるもんなんですね
東京でも多摩川とかに出たことあるみたいですが・・遠征しないと見る事も難しいだろな〜

ハイタカとオオタカの区別はさっぱりわからないです、猛禽難しすぎっす

返信する

054 2015/11/25(水) 00:07:53 ID:ffFUR9IdNY
東京近辺には広大な葦原ってないのかな
あれば夕方4時ごろに探してみるといるかもしれませんね
余り高くない、地上3〜7mぐらいを飛びまわってました
これは淀川のコミミズクを捕りに行ったときのことです

ハイタカとオオタカでは
ハイタカの方が細っそりして尾が長いですよ
↑これ、尾が長いでしょ

返信する

055 2015/11/26(木) 22:48:06 ID:S8GprmxP0g
東京で広大な葦原っていうと・・葛西臨海公園か東京港野鳥公園、もしくは多摩川河口あたりかな

葛西臨海公園の鳥類園ブログにはハイタカ出たって情報が。オオタカもよく出るみたい、ミサゴは9-10月が狙い目のようです。
http://choruien2.exblog.jp/23899329...

東京港野鳥公園は、冬の定番ノスリとオオタカ、たまーにハヤブサって感じです。
http://wbsj-wildbirdpark.blog.jp/archives/1046027070.htm...

多摩川河口はミサゴ、チョウゲンボウが撮れるみたいで、自転車で行ける距離なので今冬何度か通ってみようかなと考えてます

返信する

056 2015/11/27(金) 21:58:51 ID:0de7XeW1Gg
葦原だと、チュウヒとかも居るんじゃないのかな
東京は鳥撮り人口も多いからだれか見つけそうだけどねえ

先日見つけたコミミズクはネグラに踏み込んだのでビックリして出てきたみたい
勿論そんなのいること知らなかったので・・
3日ほど数人で探してるけど、一度も飛んでるとこ見てないから狩場は他所にあるんでしょうね

今日はハヤブサがハトを襲ってるとこを見たけど残念ながら車の運転中でした
先日オオタカの若がサギを襲ってたところでは、今日は成鳥が襲ってました

返信する

057 2015/11/28(土) 21:16:42 ID:Rwvak2L98s
チュウヒやハイチュウっていうと、関東だと渡良瀬遊水地がいいみたいですね
↓ただここを見ると東京じゃあまり目撃例ないっぽいです
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0600/spe06002...

で、やはり葦原が気になってきたので今日は多摩川河口にいってみました。
羽田空港の対岸、川崎側です。
まずは遠ざかっていくミサゴさん

返信する

058 2015/11/28(土) 22:02:27 ID:Rwvak2L98s
昨晩飲みすぎて今日は昼からの出動だったので、葦原に到着してまずは昼飯にと海苔巻き食ってたら
背後の住宅街からチョウゲンボウさんが表れて、目の前を一度旋回してまた住宅街に消えていきました
カメラは用意してなかったので肉眼と双眼鏡で少し観察しただけに終わりましたよ

その場所で1時間以上待つもチョウゲンさんは現れず、仕方なく河口方面に向かったときに撮ったの↑のミサゴさん
このジョビ子も河口近くにいました

返信する

059 2015/11/29(日) 09:53:51 ID:k/irvwoz.6
飛んでる鳥って、だいたい後ろ姿しか見られないですよね
気が付くのが頭の上ぐらいだから(笑)

←のヤマガラちゃんは1年ぐらい前に見つけたんだけど片足が折れちゃってるんですよ
誰か捕まえようとして折れたんでしょうか
悪いことする奴がいるもんです
でも頑張って必死に生きようとしてるのが素晴らしいですね

返信する

060 2015/11/29(日) 11:00:07 ID:80yDNmWYPY
よく見る鳥ブログに片足ケンケン状態のセキレイが出てきますが1年以上生きているようです、ヤマガラも長生きできるといいっすね

多摩川河口のチョウゲンさんは陽も大分傾いてきたころに、葦原じゃなくて土手より陸側の空き地の草むらでバッタとか捕まえてました(他のバーダーの人が教えてくれた)

返信する

061 2015/11/29(日) 12:19:09 ID:bvM6aj5VpI
黒箱さんは猛禽類に魅せられましたか?
鳥撮りに興味を持ったころから近くの荒川沿いでコミミズクが見られたのですが
同じ個体かどうかわかりませんが来る場所が少し下流に移ったんですよね
それが前期(14〜15)は来なかったような?あるいは違う場所に来てるのかもしれませんけど
ブラブラ探してみてるんですが、また見てみたいです

久しぶりに撮りに行ってみましたが高い木のてっぺんにモズかと思ったらシメでしょうかね?
まだジョウビタキを見ていないんでまた探しに行ってきます

返信する

063 2015/11/29(日) 19:33:03 ID:80yDNmWYPY
間違えてバイキンマンの画像をうpしてしまったw

チョウゲンさんは公園の街灯の上が食事場所らしい
平だし、ちょうどいいのかも。

>>61
昨日、チョウゲンさんを教えてくれた人もコミミいないか探してるって言ってました
やっぱり猛禽には魅かれますね〜鳥撮り始める前から猛禽写真は撮ってみたかったし

あとは今冬狙いたいのはやっぱりルリビタキかなぁ>>48が残念すぎるし
北本自然公園でも出るときあるっぽいですね、電車で1時間強で行けるっぽいし検討してみようか思案中です

返信する

064 2015/11/30(月) 09:12:19 ID:S43YgDklSA
昨日関が原で、チョウゲンボウが、カラスを、しつこく追いかけてました
いつもと違う光景にびっくりしました
「関ケ原の合戦」でした
もちろん写真は撮れませんでした(泣)

↑これ前に貼ってたらゴメンナサイ

返信する

065 2015/11/30(月) 22:11:28 ID:OizZJJ8uYw
初見な気がしますw
チョウゲンボウもやるときはやるんですね

野鳥ではなく剥製ですが
こう見ると大きさの違いがよくわかるなと。
頭ちょんぎれてるイヌワシがかなりデカい

返信する

066 2015/12/01(火) 20:00:59 ID:hw1MuVlH1I
ひょっとしたらミヤマガラスのような小さ目のカラスだったかも・・

シマフクロウって大きいですねぇ
オオワシと大差ないように見えますね
一度見て見たいなあ

今日は裏の電柱にチョウゲンボウが止まったので撮ってみました

返信する

067 2015/12/02(水) 20:10:28 ID:wz68SxESxQ
今日は群馬方面へ出かけたので用事のあとに白鳥飛来地の多々良沼に回ってみました
もっと居るかと思いましたが見かけたのはこの4羽だけ?

北本の自然観察公園は近いので私もよく行っています
普段は静かなんですが、時たまカメラマン殺到・・・って時がありますよ
そういう時は珍しいのが出てるようで情報が駆け巡っているようですね

返信する

068 2015/12/02(水) 20:35:44 ID:AI6L6qG4Bs
えびせん食わすなやー 

返信する

069 2015/12/03(木) 00:19:14 ID:IR8s1CrfS.
昔遠足でいった湖でカラムーチョを喜んでくってる白鳥がいたのを思い出した

>>66
裏って家の裏ですか?
裏山C〜
こっちはカモなら近所のドブ川にそこそこいるんですけどね
チョウゲンボウの出た多摩川までは自転車で40分かかるし

>>67
うちの近場の東京港野鳥公園も、シマアカモズが出たときはあり得ない大混雑だったとか。
フィールドで口コミで広まるか、↓みたいなサイト見ていくみたいで、
 >野鳥情報ー関東版 - NAVER まとめ
 >http://matome.naver.jp/odai/214193616768299880...
ちょっと前は荒川のハクガン、
最近は松戸の八柱霊園ってとこのオジロビタキ狙いで人が殺到してるらしいですよ

鳥撮りも沢山の種類を撮りたい人(=コレクション志向)と、いくつかの種類をじっくり撮りたい人にわかれる気がしますが
自分は後者なので珍鳥狙いで遠出する気にはあまりならないです

返信する

070 2015/12/03(木) 19:47:01 ID:T4gzn5pzf2
自宅の裏30mほどにある電柱ですよ

鳥好きには田舎はいいですよ(笑)
先日はカワセミが自宅のすぐ横を通り抜けて行ったし・・

返信する

071 2015/12/03(木) 23:21:42 ID:Tg/Zsbe6C.
>>70
良い環境ですねえ
うちもそこそこの田舎だと思うのですが飛ぶのはカラス位でしょうか
こんなのを設置したらメジロは来ましたから、近くに居ることは居るようです

返信する

072 2015/12/04(金) 19:54:43 ID:.1OG32ZR0w
今日は先日のコミミズクが飛んでないか探しに行ったんですよ
葭原を眺めてたらベージュの猛禽が・・・
あっ居たって思いとっさに写したらこの子でした
ちょっとガッカリ、でもまあいいか(笑)

>>71
カラスが来るとまるごと持って行っちゃいませんか
私もやってみたいけど、我が家の周りは猫だらけ

返信する

073 2015/12/05(土) 00:16:42 ID:rB8im7Mle6
>>72
カラスの前にヒヨドリが目ざとくやってきて”総取り”なんてこともありました
私は市販品を買いましたが、自分で作られた方に伺ったら
餌の外にさらに大きな籠を被せるような形にして籠の目の大きさを工夫すると
小さめの鳥は入れるが、大きめのヒヨはご遠慮ください、ってな具合にできるんだとか
「バードフィーダ」でググるといろいろ出てくると思います
猫飼ってる人も庭に作ってるから工夫次第で大丈夫なのでは?

返信する

074 2015/12/06(日) 05:38:30 ID:lXpEKdiye.
いいですな〜うちの庭(※マンション)にはスズメすら来ないですよ(涙
エサ台設置したら怒られるだろうし・・

写真は昨日のカワセミちゃん

返信する

075 2015/12/06(日) 11:25:34 ID:4z267y41ro
興味ない人にはただの害(糞害)にしかならないでしょうしねえ

「バードフィーダ」もちょっと心配なのですが、近所にはモズがいるんですよねえ
昔、50年も前の話ですが、メジロを落とし籠(?)で捕ってたんだけど、
あるときモズに頭だけ食べられたことがありました
それ以来やめました
かごの中の鳥も食べられることがあるんですよネ
大きい鳥が入りにくいってことは小さな鳥もすぐには逃げられないと思うので・・
でもまあ多分大丈夫でしょうけどね

返信する

076 2015/12/06(日) 16:14:31 ID:lXpEKdiye.
モズって20cmくらいしかないのに激しいっすね・・
このモズ君は青虫をぺろっと呑み込んだ直後です
ハヤニエしてるところを見たいんですけど、なかなかどうも機会に恵まれない

返信する

077 2015/12/06(日) 16:45:47 ID:lXpEKdiye.
今日のカワセミ
>>74と同じ個体、北風を背中に受けて羽毛が逆立ってます

返信する

078 2015/12/06(日) 18:35:33 ID:D1XaPflsC2
連投失礼
昨日>>74の場所にいた猛禽さん、カワセミ撮ってたら突然自分の足元から飛び立って>>77木に止まりました

種類がなんだかよくわからんです
オオタカにしちゃ細身のような?ハイタカですかね?
一緒に見てた女性2人はオオタカと主張してましたが・・

まあ何にせよ世田谷の住宅街ど真ん中、ノートリミングでこの大きさで撮れるとはメガラッキー!

返信する

079 2015/12/06(日) 21:20:04 ID:4z267y41ro
以前モズがヒヨドリを襲うところを見ましたけど失敗してました
じぶんよりはるかに大きな鳥も襲うようですよ

オオタカのオスかハイタカか?
現場で見てた鳥好きの方がおっしゃるならオオタカなのかなあ
おなかがもっと見えて、それが白ければオオタカでしょうけどね
眉斑もおなかも白さが足りないような気がしますが光の加減でしょうか

返信する

080 2015/12/06(日) 21:36:55 ID:D1XaPflsC2
>>78は遊歩道の真横で往来も結構あるからかすぐ飛んで行ったものの、
カワセミ探して1kmほど上流にいったら、河原でまったり休んでました
おなかはシマシマですね、メス?
それともオオタカの幼鳥以上の成長未満なのかしら
以前にこの近くの砧公園で見たオオタカは、ぱっと見でオオタカと判る感じだったし、幼鳥も見ればすぐわかるんですけどね〜
何分、見慣れていないもんで識別に自信も確信も持てないですよ

返信する

081 2015/12/06(日) 21:50:53 ID:4z267y41ro
それ、最初の飛び出したところで食事してたのかも・・ですね

>>80また微妙な色具合ですねえ
オオタカなら横縞に生え変わった時点でもっと白く見えそうですけどねえ
私はハイタカのような気がするけどねえ・・・

返信する

082 2015/12/06(日) 22:00:53 ID:D1XaPflsC2
やっぱりオオタカ成長と比べるとなんだか違う感じですね
>>78のは食事が終わった後で土手の草むらでまったりしてたのかな?って感じです、血が付着してなかったのと、
数百m下流の、ちょうどこのハクセキレイを撮ったあたりの浅瀬に、羽毛は新しいのに体はズタズタにされたコサギさんが流れ着いてたので・・

返信する

083 2015/12/06(日) 22:07:03 ID:D1XaPflsC2
2回も間違えた
×成長
○成鳥

クロジか?と思ってワクテカしてファインダー覗いたら
妙に黒っぽいただのカワラヒワだった・・
カワセミ撮ってる東京南部のこの河原も、ジョビ・ツグミ・アオジなんかが入ってきて冬らしくなってきましたよ

返信する

084 2015/12/07(月) 21:50:04 ID:Gv3CU69KM6
「関東ではアオジはいっぱいいるけどクロジは見たことない」
と言ってた東京の人が来て、クロジをいっぱい撮ってたことがあったなあ
>>80は嘴も小さいから、やっぱりハイタカだと思いますね
http://blog.goo.ne.jp/kaimi615/e/c5a8c0d52ddd3f5bd47...

↑は今日私のすぐ脇をシロハラを追って飛び抜けていったハイタカです

返信する

085 2015/12/07(月) 22:02:07 ID:Gv3CU69KM6
眉斑みるとオオタカの気がするし・・・
先生に聞いてみたいので写真お借りしてもいいですか?

返信する

086 2015/12/07(月) 22:06:55 ID:f5b.X7FJMs
>>84リンク先のブログのハイタカとそっくり、これはもうハイタカで決定ですね〜すっきりしました!

返信する

087 2015/12/07(月) 22:11:07 ID:f5b.X7FJMs
あ、すんません>>85のレスに気が付かなかったです
METEさんよりさらに詳しい方がいらっしゃるんですか?
お手数おかけします、聞いていただけるとこっちも嬉しいです!

返信する

088 2015/12/08(火) 19:19:53 ID:buu7vN2TCI
岐阜県の野鳥の会の方から

ハイタカでよいと思います。雌か若鳥。
横班がはっきりしていますが、オオタカの幼鳥は縦班になります。
眉班の白い部分はハイタカの範囲です。ハイタカ雌には腹部が
褐色かかっているものもいますが、このように白いものもいます。

このようなお言葉をいただきました

今日はナベヅルを探しに行きましたが会えず(泣)
代わりにミサゴを撮ってきました

返信する

089 2015/12/09(水) 00:01:12 ID:Sy52YFvewA
ご確認ありがとうございます!

前々スレに貼ったオオタカと比べてもスリムで大分雰囲気違うし、やっぱりハイタカさんでしたね
http://bbs12.meiwasuisan.com/photo/img/14209812560198.jp...
http://bbs12.meiwasuisan.com/photo/img/14209812560194.jp...

返信する

090 2015/12/10(木) 09:12:46 ID:oO7AIUEEcM
どういたしまして・・・
>>78>>80が同一個体とは限らないのが気になりますけどね

>>88の行った日に3時半ごろにはツルが戻ってきたとか
どんだけ運がないんだろう(泣)
鳥運の強い連中と行ったんだけどなあ・・

返信する

091 2015/12/13(日) 02:02:14 ID:6YiqWVmb.E
カワラヒワの止まってる草の実が、服にひっつきまくって困る
靴の中とか袖口とかにくっつくと痛いし最悪
調べたらセンダングサっていうらしい

>>90
>>80の場所に飛んでくるのをみたのですが>>78と同じでした
光の当たり方が違うのもありますが、正面からと横・後からだと随分印象が違う感じでした

土曜日に鳥撮りいけなかったので今日行きたいけど天気微妙そうだな〜

返信する

092 2015/12/13(日) 09:57:10 ID:znFbtDd556
今年は四国にもいっぱいナベヅルが入ってるそうですね
なんでも中国のPM2.5がひどくてどうとか・・・

ところで「ひっつく」って使うの?
美濃の方言かと思ってましたけども

返信する

093 2015/12/13(日) 11:14:25 ID:6YiqWVmb.E
>>76のモズ夫君の近くにいたモズ子さん

「ひっつく」は特に違和感なく使ってますね。ちなみに自分のルーツは埼玉と大分で、埼玉育ちです。大分県出身の母が使ってたかも。
嫁に聞いたところ(※ルーツが横浜と長野で、東京育ち)「くっつくりより意味ありげな感じで使ってる」だそうです。
江戸っ子な娘に聞いたら「くっつく」しか使わない、だそうです。でも意味はちゃんとわかる。

まあ南関東はいろんな地方出身の人がいるので、ちょっとした方言でもすぐ取り込んで違和感なく使ってる気がしますね
名古屋方面の言葉で、違和感というか面白いと思ったのは、ケッタマシーンとか電信棒かな?
これは学生時代に名古屋とか三重出身者が使ってるの聞いて、方言談義で盛り上がったのを覚えてます。

返信する

094 2015/12/13(日) 14:23:38 ID:znFbtDd556
←裏の畑にはこんなのもいます
さっき車の中から撮ってきました

「蹴り飛ばす」ことを「蹴りたくる」とも言ってたのでそこから来たのでしょうね
ケッタクリマシーン→ケッタマシーン
私より一世代下の子たちが使ってたけど私たちは普通に「自転車」って呼んでました
「電信棒」は「送電柱・電話柱」まとめて今でも使ってますよ
でも「電信柱」が多いかな

返信する

096 2015/12/13(日) 15:38:51 ID:E/me.Ewlqo
都内は一日小雨ですが撮ってきました
暗くてノイジーになっちゃいますよ
なんかモズが睨みを効かせてるからか小鳥さんが少ないような。

電信棒は四日市出身者がいってました
電信柱は埼玉でも普通に使ってましたね

返信する

097 2015/12/13(日) 21:14:05 ID:tJ3t1KWsdY
子鹿を撮りに来たのですが、思わぬ所でカワセミ君GET

返信する

098 2015/12/13(日) 22:35:25 ID:6YiqWVmb.E
>>97
これを機会にカワセミにはまってくださいな

>>96
家の裏で撮れるってやっぱりいいな〜
都内にもノスリいるけど近くて50m、いつもは100m以上遠いですからね・・

返信する

099 2015/12/13(日) 23:51:46 ID:6YiqWVmb.E
いつも鳥まで遠くて、激しくトリミング
この冬に機材増強すべし。

返信する

100 2015/12/14(月) 13:01:56 ID:qmHoE/N2sY
オシドリお昼寝中

返信する

101 2015/12/16(水) 08:44:06 ID:2yA7ycbvgY
チョウゲンボウ♂
オスは久しぶりです

返信する

102 2015/12/16(水) 20:06:03 ID:qxRcyPLwpE
お食事後ですかね?血がついてるのが流石猛禽って感じですね

明治神宮いったらアオジとヤマガラ天国、足元に来るので至近距離で撮れました。
ノートリミングでこの大きさです。
ただ暗い森の中なので高感度&絞りも開放でもSSあがらず、やたら被写界深度が浅くてボツ写真の量産になっちゃいます

返信する

103 2015/12/17(木) 03:19:18 ID:9v2Wd0ep7w
ルリビタキもいた
柵を越えてエサ(たぶんミールワーム)をまいてる常連らしい爺婆がいて、ルリビタキいるんですか?って聞いたら「いないよ」とのこと。
あーこれはいるんだな、と思って人がいなくなってから見に行ったらやっぱりいた。

普通、探鳥地は秘密にすることが多いと思うけど
嫌なタイプの常連だった上に、立ち入り禁止の柵を越えて撮影に都合いいように枝を払ったりするのもどうかと思うので、
ここであえて言おう「2015年冬の明治神宮にルリビタキがいるぞ」と。
まーここを見てる人なんてほぼいないだろうけどw

返信する

104 2015/12/17(木) 18:03:15 ID:bjh6CsWmWE
あ〜あ言っちゃった(笑)
ルリちゃアテ鳴き声でわかっちゃいますけどね
ジョビ君よりすこし間隔が長い感じで、間にゲゲって入ったりするから。。。
https://www.youtube.com/watch?v=23UsJoGM0G...

数は少ないですけどパンダも来ました

返信する

105 2015/12/17(木) 18:08:02 ID:bjh6CsWmWE
ルリも来たけど私が撮ってた時は今にも降りそうなほど厚い雲に覆われて
開放f5.6でss1/100、isoオートで6400
さすがにこれではまともには撮れませんです
手持ちの辛いところですね

返信する

106 2015/12/19(土) 01:33:38 ID:eYXor7SZcY
森が深い明治神宮もかなり暗くて、ISO1600、サンニッパの開放f2.8か半段絞ってf3.5くらいです。EV値は同じくらいな感じだと思います
三脚禁止だし・・
夕方になるとアオジがわらわら遊歩道に出てきたんですが、
そのアオジにまじってクロジもいるみたいなんですけど、暗いからどっちだかよくわからないしw

ここのヤマガラは餌付けされてて全く人を怖れず、立ち止まっている人がいると数羽で取り囲むように寄ってきて周囲を飛び回り、あげく頭を羽で叩かれました

返信する

107 2015/12/19(土) 21:42:15 ID:AYIh/hVhVs
東工大に沢山住んでるワカケホンセイインコ
名前が憶えづらい
ヒヨドリと同じエサを食べてて、ヒヨドリより大柄で強いからなのか、取り囲まれても堂々としてた

返信する

108 2015/12/19(土) 22:09:59 ID:DiRTvkWE0w
やっと、やっとツルに会えました
ツルを見たのが生まれて初めてです
ま、あんまり綺麗なツルじゃあないですけど(笑)

動物園なんて50年も行ってないし・・
11羽のナベヅルが鍋田へきたので行ってみました
先日は会えなかったしww

返信する

109 2015/12/20(日) 14:48:05 ID:GzsiXeueQU
鶴って大昔は日本中にいたんですかね〜

今日はカワセミ来ないなぁと思ったら
チョウゲンさんが来てました

返信する

110 2015/12/20(日) 16:00:57 ID:XtF../fyVw
流木と枯れ枝を岸に刺して、即席お立ち台作ったら止まってくれた
雨降ったら流れちゃうだろけど、これはなかなか効果的

太陽がもう水平線だし帰るかな

返信する

111 2015/12/22(火) 19:45:18 ID:QsaHw8CZyI
お腹まんまるで可愛いジョウビタキ

返信する

112 2015/12/22(火) 23:52:57 ID:12bpSVndNI
ジョビは膨らむと格別かわいいっすね
こっちはスマートなジョビ子さんで。縄張りに入ってきたモズ男を追い払っててなかなか勇ましい感じだった

返信する

113 2015/12/23(水) 08:11:43 ID:lO6zXgm9zs
オオタカが止まってるのを見つけたので飛び出しを待ってたけど、
1時間待っても気配がないので諦めて移動したら、500mほど下流に
もう一羽いた
そちらは車を止めたらすぐに飛び出して行っちゃったww

返信する

114 2015/12/23(水) 08:14:23 ID:lO6zXgm9zs
こちらがすぐに飛び出した子

モズに追われるジョビちゃんはよく見るけど、
ジョビに追われるモズは聞いたことも見たこともないですよ

返信する

115 2015/12/23(水) 11:31:04 ID:N4uNPMsi9g
やっぱりオオタカは格別カッコイイですね

ジョビ子は縄張りらしい藪周辺にモズが来ると、そっち方向に飛んでいくんですよ
最近河川敷の草むらで追いかけっこしてるジョビを見かけるので、縄張り争いで気が立ってるのかな
でも今朝はいなかったのでやられちゃったのか、縄張り諦めて移動したのか・・

返信する

116 2015/12/23(水) 13:56:09 ID:Krpj7xoN/g
目が空洞みたいでこわい

返信する

117 2015/12/23(水) 20:34:06 ID:HQ.lvXF54A
なんだとー!(でも反論できない)

返信する

118 2015/12/23(水) 20:37:01 ID:lO6zXgm9zs
今日は雲が厚くてISOがすごく上がっちゃいました
開放f5.6でSS1/100、ISO6400でこれならまあいいか

>今朝はいなかったのでやられちゃったのか
どこかその辺に行ってるだけじゃあないですかね

>目が空洞みたいでこわい
狙われる側の鳥は360度見渡せないと命にかかわるので
こんなことはないでしょうね
カモなんか真横から見ても見つめられてるみたいですよ

返信する

119 2015/12/23(水) 23:23:54 ID:HQ.lvXF54A
東京もどんより曇って暗かったですよ
この写真は曇ってる上に日の出10分後くらいなので400mmf5.6、1/50秒、ISO1250

いつも撮ってるカワセミ君の休憩場所の前にブラインドをはって、接近して撮りました
もっとドアップで撮ればノイズも気にならないかと思いますが、K-3だとISO2000以上はちょっと使いたくないかな

EOS 6DだったらISO3200は常用できるんですがフルサイズだけに望遠が足りなくて辛いし

返信する

120 2015/12/25(金) 18:11:43 ID:.QHBuYQ1DA
今日は納品ついでに田んぼを見た回ったら猛禽がいっぱいいた
チョウゲンボウ、ノスリ、ハイタカにミサゴと・・
わりとちかくを飛んでくれたので楽しかったっス

まずはハイタカ

返信する

121 2015/12/25(金) 19:01:54 ID:.QHBuYQ1DA
次チョウゲンボウ行きます

返信する

122 2015/12/25(金) 22:02:26 ID:fT1wl2E5sI
猛禽天国ですね!
そういえば今年はまだノスリを見てないや

明日は天気よさそうなので、またカワセミ接近戦にチャレンジしてこよかな

返信する

123 2015/12/26(土) 08:18:09 ID:ZaKU.iVeUM
昨日の続き ノスリ

返信する

124 2015/12/26(土) 11:25:20 ID:eEX8R5FJrA
寝坊したので今日の鳥撮りはお休み・・

そういえばノスリが捕食しているところって見たことないな

返信する

125 2015/12/26(土) 15:22:39 ID:ZaKU.iVeUM
昨日のミサゴ

私も見てないですぅ
ミサゴはありますけどね

返信する

126 2015/12/27(日) 23:01:57 ID:/WkUYIHMyQ
ケガをしてるらしいヒドリガモ

返信する

127 2015/12/29(火) 09:21:10 ID:8uZsSGZVAE
ジョビ子は健在でした、モズ夫も相変わらずだったので縄張りが重なっている模様
これはそのジョビ子の縄張りにきたオオジュリン?
ISO800のまま撮ったのでノイズが・・背景が真っ青なのは建物の壁面が青いから。

返信する

128 2015/12/29(火) 09:43:52 ID:8uZsSGZVAE
オオジュリンとカシラダカを識別できているか自信が持てない

昨日は飯田橋駅前の江戸城のお堀の土手で、縄張り争いしているジョビ子2羽を見た(昼休み中なのでカメラなし)
都会にも結構いるもんなのね

返信する

130 2015/12/30(水) 09:58:16 ID:pyHx3H9L6A
カシラダカよりホオジロのメスとよく似てるね
カシラダカはおなかが白いから分かりそう
オスはわかるんですけどねえ

返信する

131 2015/12/30(水) 18:29:08 ID:y6mFUC1E8w
なるほど〜

今日は埼玉の実家周辺をママチャリで散策
安定のカワセミ
ノスリとチョウゲンさんもいました
あとやたらモズが沢山
なぜかヒタキ類は皆無

返信する

132 2015/12/30(水) 23:26:47 ID:6SBGkwJdpc
昨日ハトが必死に逃げて行ったので猛禽か
ってよく見たらカラスに追われてました
しかも3羽に・・
カラスとヒヨドリとムクドリを減らす方法を教えてください

返信する

133 2016/01/01(金) 09:41:09 ID:jLiXw.29BQ
謹賀新年
撮りたて初カワ

>>132
沢山のカラスが鳩を食ってるの見たことありますよ、みんながランチする芝生広場が地獄絵図でしたw
ヒヨは弁護しようかと思ったけど、このカワちゃん追いかけてたのでやっぱり嫌い

ムクは害虫いっぱい食べてくれるらしいけど農作物も荒らすらしいですね
あと街路樹でうるさいとか。
スズメと同じようなもんでも少し大きい分嫌われるのかしら

返信する

134 2016/01/01(金) 13:53:05 ID:Ldq4jHSwIs
新年初撮りとしてはまずまず満足

返信する

135 2016/01/01(金) 14:51:49 ID:yfM75wTaZk
あけましておめでとうございます

新年の鳥撮りがまだ済んでないのでまずはご挨拶まで
今年初見の鳥は黎明のカラスでしたww

返信する

136 2016/01/01(金) 23:06:37 ID:9To4lAo4LA
初見がカラスになるのは致し方なしですね・・
東京のカラスは夜中にカーカーと飛んでるときありますよ、街灯とかお店の照明で明るいですからね

例年、元旦は多摩川河口の羽田で初日の出撮影なので、イソシギかユリカモメか鵜あたりが初見になるんですが
今年の初撮りはカワセミにしたくて、実現できたのでよかったですよ

これはカワセミ撮影ポイントにやってきたカワウさん
ブラインドから出たら驚いて飛んでっちゃいました

返信する

137 2016/01/02(土) 19:25:10 ID:s9UQAJOryA
新年初鳥は白鳥でした
渋滞で行くのが遅くなって夕方に…

返信する

138 2016/01/03(日) 00:18:20 ID:X/0/zu5ULY
久しぶりに行ってきました
ベニマシコも見られたそうなんですが私はとりあえずこれで満足

返信する

139 2016/01/03(日) 11:42:51 ID:dNsAsJDvvU
じゃあ冬鳥つながりで、つぐみちゃんで。
最近カワセミフィールドに定着したみたいで、ジョビも数羽来てます

返信する

140 2016/01/03(日) 21:41:03 ID:dNsAsJDvvU
ハクセキレイの喧嘩開始シーン

返信する

141 2016/01/04(月) 19:41:25 ID:RUDHJYjs06
公園を闊歩するアマサギ。警戒心ほとんど無し

返信する

142 2016/01/04(月) 22:58:56 ID:17t4D6OQ2Y
今年の初鳥は大物を・・
と思ってオオワシ狙いで出かけたけど、ガスは酷いし、風がないので飛ばないし、
松に止まってるので枝被りは酷いし・・

帰って1時間ほどで飛び出したそうなトホホ

返信する

143 2016/01/05(火) 08:50:58 ID:n7mDbzstrg
水鳥は近かったのでなんとか撮れたんですけどね‾

返信する

144 2016/01/06(水) 23:44:18 ID:2.HsnlSNxU
今年の初物です
ちょっと遠かった

返信する

145 2016/01/06(水) 23:45:21 ID:1hoS7R/DOU
オオワシ撮れるだけでもいいじゃないですか〜

ちょっと前のルリビタキ
なんか今年はもうルリビタキはいいかな・・って気になってきた
しばらくカワセミ中心で行こうと思います

返信する

146 2016/01/07(木) 22:37:03 ID:Tz/OlMkBjM
あばばばばばば

返信する

147 2016/01/08(金) 20:57:09 ID:3vLU8Ap0nw
今日はカワセミの代わりにこの子が魚を捕ってた
私は撮れなかったけど撮った人が居ますよ
「ティーセブンのブログ」見てあげてください

返信する

148 2016/01/08(金) 22:31:19 ID:LP7UxvaQcA
モズもやるもんですね。ブログを見ましたが、けっこう貴重なシーンなのでは?

これミソサザイですか?近くにはため池とそこから出る川はあるけど、いわゆる渓流って感じの川が無い山の麓で撮りました

返信する

149 2016/01/08(金) 23:34:59 ID:TDxBv321rA
ぎゅい〜ん!

返信する

150 2016/01/08(金) 23:51:04 ID:hRsyw4L7kU
魚を取るモズなんているんですね、凄い!

返信する

151 2016/01/09(土) 11:33:09 ID:Jip/cPKHn.
ブルブルルルルル

返信する

152 2016/01/09(土) 17:37:17 ID:7kYGfQE2aw
セキレイなら見たことあったけど、さすがにモズが飛び込んで
捕るところは見たことないですね
この後一気に飲み込んだそうです
諸先輩方も初めてだと言ってました
味をしめてちょくちょく来てるみたい
そう言えばドジョウの早贄(はやにえ)も見たことありました

>>148はミソサザイでしょうね

返信する

153 2016/01/09(土) 17:42:29 ID:7kYGfQE2aw
真下迄寄ったらさすがに逃げました

返信する

154 2016/01/09(土) 22:02:22 ID:cbqzWXBt7A
>>152
確認ありがとうございます
ミヤマホオジロを探しにいった所で、およそ川に縁がなさそうな場所だったんで???でした
肝心のは「目線ちょうだいっ!」と念力を送ったのですがダメで飛び去っちゃいました

返信する

155 2016/01/09(土) 22:06:27 ID:cbqzWXBt7A
>>153
逆にいきなりやってこられると焦ります
望遠端でロックしてあるしクロップ撮影してるしで納まらなかったです

返信する

156 2016/01/10(日) 11:16:14 ID:gVhBIHe2Q2
いつもの観察公園に行ってみましたがアカゲラとアオゲラが同じ場所で撮れました
一度見失って次に見つけたら色が変わってました w

返信する

157 2016/01/10(日) 19:30:51 ID:nTChWs3Vfo
本自然公園ですかね、鳥が豊富でいいですね

普通のホオジロはうじゃうじゃいたけどミヤマはいないっす

返信する

158 2016/01/10(日) 21:10:44 ID:gVhBIHe2Q2
深山さんは前橋の公園墓地のところです
野鳥の会・群馬の探鳥会もときどき開かれるようですが、いろんなのが居ますね
北本では私は会ったことが無いんですよ
今季はジョウビタキも雌しか会えてなくってジョビ男くんにまだ縁がないんですよね

返信する

159 2016/01/10(日) 22:13:26 ID:nTChWs3Vfo
こちらのカワセミフィールドはジョビ子が2羽、ジョビ男が1羽いるんですが人馴れしてなくて全く接近させてくれないです

カワセミとのツーショットも稀に見かけるんですが遠いし。
この写真も撮った後で、カワセミの下にジョビ子がいるのに気が付いたです

返信する

160 2016/01/10(日) 23:25:03 ID:shfGMn0gkw
今日は嫁と鍋鶴探しにいったけどいなくて、
代わりにハイチュウがいました
遠かったけど今回は良しとします
次はもう少しまともに撮りたいですね
嫁の鳥運に感謝です

返信する

161 2016/01/11(月) 00:30:39 ID:w2OJ1jSogk
うちのピーちゃんでも^^

返信する

162 2016/01/11(月) 07:03:28 ID:qxNyqH8CRU
どじょうをget

ハイチュウは関東だと渡良瀬遊水地が有名みたいです
日がしずんでから出てくるとかで、綺麗に撮るのが大変だとか。

>>161
うちのはピー子だったわ

返信する

163 2016/01/11(月) 10:08:00 ID:JNRFhOgxsQ
カワセミ珍しくボケてるね

返信する

164 2016/01/11(月) 13:17:48 ID:R37wpdtXGg
動き速くて被写体ブレは避けられないっすね〜

今日は厚木基地まで戦闘機撮りに来たのに全然飛ばない…
小川にカワセミいたけど
ルリとか狙ってる人も大勢いたけど出てこないし

返信する

165 2016/01/11(月) 13:59:35 ID:f79f6nMgGo
今年は暖冬のせいで白鳥の南下が少なく去年の半分くらいしか居ませんでした

返信する

166 2016/01/11(月) 22:24:24 ID:f79f6nMgGo
2枚目
結構マジな目でこっちを見ていた白鳥

返信する

167 2016/01/12(火) 06:54:32 ID:4D3gVIOxJA
湖北もいつもより少ないそうな
石川か新潟辺りでとどまっているといか
木曽川もまだ7羽、昨年は85羽ぐらいいたのに・・・

返信する

168 2016/01/12(火) 08:08:41 ID:4D3gVIOxJA
飛び込むところは撮れなかったww

返信する

169 2016/01/12(火) 19:40:43 ID:HOZh/ThwmI
>>167
やはりそうなんですね
今のところ荒川は50羽前後です
去年は100羽以上来ていたので心配ですね

返信する

170 2016/01/12(火) 20:52:51 ID:4D3gVIOxJA
枝被りがひどすぎww

ホームのオシドリは余り変わらないんですけどねぇ

返信する

171 2016/01/12(火) 23:14:08 ID:xhXX0JOTNk
急に寒くなってきて都内でも雪がちらほら
白鳥も増えたりしますかね〜

返信する

172 2016/01/13(水) 17:47:05 ID:wbt4OwK1EI
今日はちょっと遠征してきました
初見のユキホオジロです

返信する

173 2016/01/13(水) 17:49:45 ID:wbt4OwK1EI
ハジロカイツブリ
こちらも初見です

ここまで目が赤いとは思いませんでした

返信する

174 2016/01/13(水) 21:57:31 ID:yyjp/hccx2
ヨシガモ
こんなん初めて見た。東京では珍しいらしい。

返信する

175 2016/01/14(木) 06:57:05 ID:EWFSoAV/uM
珍しさの対極の鳥ですが・・ギャーギャーうるさいけど楽しげなヒヨ達

返信する

176 2016/01/14(木) 07:02:10 ID:EWFSoAV/uM
>>162のどぜうを呑み込んでいるところ、背筋が伸びてる

返信する

177 2016/01/14(木) 23:39:17 ID:AR4rKx1bus
エナガもよく見かけるけど動きが速いですね
もっといい位置にも止まったのですが反応しきれなかったです

返信する

178 2016/01/15(金) 00:02:31 ID:1u3SEJ7xgk
エナガ、メジロの採餌中はほんと良く動きますね
しかも枝被りばかり・・・
丸まってる姿が可愛くて大好きなんですけどねえ

ところでヒレンジャクは来ました?
こちらは影も形もありませんよ

写真はカヤクグリ♂です

返信する

179 2016/01/15(金) 20:24:00 ID:CoAil3yeCY
>>178
私はレンジャクを見たい時は赤城山の麓まで行ってるのですが先シーズンは2月に入ってから行った記憶があります
先日ミヤマホオジロを探しに行った帰りに立ち寄ってみましたが、まだ来ていないようでした
ヤドリギの実は良い感じになってきているようでしたので、そろそろ来てもいい頃でしょうか?
暖冬のせいで来なかったりして?

返信する

180 2016/01/15(金) 22:07:32 ID:1u3SEJ7xgk
グロ注意

今日確認してきましたがやっぱり来てません
雨が降ってないので他の鳥(カワガラス・カシラダカ)なんかも
見かけませんでしたよ

返信する

181 2016/01/15(金) 22:10:37 ID:1u3SEJ7xgk
現地ではハイタカかなあって言ってましたが、眉斑がかなり大きく
はっきりしてるのでどうやらオオタカっぽいです

返信する

182 2016/01/16(土) 09:37:44 ID:PgWdwekOqo
>>181は、やっぱハイタカですね
失礼しました

角度によって色が違って見えるので難しいですね
この写真だと、色と言い形といいまぎれもないハイタカでしたww

返信する

183 2016/01/16(土) 09:40:48 ID:PgWdwekOqo
このノスリちゃんも真上を低く飛んでくれましたが
全部ブレブレ、体制が悪かったのかなあ(泣)

返信する

184 2016/01/16(土) 21:28:27 ID:PI3MKmT6RQ
意外とよく見かけるアトリさん

返信する

185 2016/01/16(土) 22:10:48 ID:vauA5d.i7E
アトリ見たことない・・西日本に多いって書いてある
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1724/spe17240...

いつものカワセミ(オス)がどこにも見当たらないので、隣の縄張りのメスを撮りに行ったら全然警戒心なくて撮り放題だった
このメスは5mくらいまで近寄っても全く平気 ※ただし橋の上から
オスはビビリでブラインドがないと10mも近づけないのに。

返信する

186 2016/01/16(土) 23:08:02 ID:vauA5d.i7E
写真板とは思えないスピードでスレが終わりそうだw

返信する

187 2016/01/17(日) 00:58:00 ID:MX3WAL6x1E
私もカワセミを
今のところモズには捕られてませんがいつやられるか・・
モズの居ない頃合いを見計らってくるんですけど、魚を捕った後
止まり木にも踊る頃合いを図って遅いに来てます
ちゃんと隠れてカワセミが来るのを待ってるんですね
カワセミも心得ていて、止まり木には戻らず飛び去るようになりました

返信する

188 2016/01/17(日) 01:00:34 ID:MX3WAL6x1E
× 止まり木にも踊る頃合いを図って遅いに来てます
○ 止まり木に戻る頃合いを図って襲いに来てます

返信する

189 2016/01/17(日) 18:27:38 ID:r4tVYqoaQ.
こちらのカワセミフィールドもモズがよく現れますが絡みは少ないみたい

今日はジョビ夫を撮ろうと思って東京港野鳥公園にいったけど
ジョビ子した出なかったです

鳥が少ないって皆行ってました。
公式ブログにも「急に寒くなったからか鳥が少ない」って書いてあった

返信する

190 2016/01/18(月) 19:44:10 ID:0ibyTAb0IA
ちょこちょこ動きすぎ! やっと止まったw

返信する

191 2016/01/18(月) 19:59:11 ID:y5jiNsJNFQ
関東方面は雪がひどいらしいですが皆さん大丈夫ですか
事故気を付けてくださいね

今年はジョウビタキのオスが少ないですね

ハクセキレイは成鳥はモノトーンですけど幼鳥は黄色がはいるんですよね
最初は別種かと思いましたよ

このオオタカはカラスにつつかれたのか、羽根がボロボロでした
かわいそうにねえ
逆にシメちゃえばいいのに・・

返信する

192 2016/01/18(月) 23:54:39 ID:qwkp6Y5TkA
こっちのオオタカ、ノスリもカラスに追い掛け回されてました
すぐ藪の中とかに入っちゃう。

返信する

193 2016/01/18(月) 23:58:42 ID:qwkp6Y5TkA
ここに逃げ込んでトンビみたいに鳴いてました

ちなみに白いのは雪じゃなくって、ぜんぶ鵜の糞です。
最悪ですね・・

ちなみに、都内でも南部の大田区の雪はもうほとんど溶けちゃいました
でも内陸部は明朝はカチンコチンでしょうな〜

返信する

194 2016/01/19(火) 22:03:25 ID:pmyRFWJDm2
こちらは、今日初雪が強風に乗って舞いまいた
ハイチュウを探しに行ったけど時間切れでアウト
行き帰りの道中にノスリが良く出ました
行きに5羽、帰りに10羽写真に収めましたが、まだ他にも5羽ぐらい
撮れない子がいました
生きと帰りは被ってると思いますけどね
それにしてもむちゃくちゃ多かったです

東京は岐阜より雪国なんだからもっと備えてもらわないとダメですね
車の事故以外で雪でこけて怪我するなんて信じられませんよ、こちらでは

返信する

195 2016/01/20(水) 00:17:37 ID:VKGRibjRAE
>東京は岐阜より雪国なんだから
そうなんですか?
岐阜は南北で差が激しそうですね
白川郷とか豪雪なイメージなんで、岐阜っていうと雪いっぱいな印象ですよ

このショップの作例レベルのカワセミ解像写真を撮ってみたいもんだけど
なかなか、なかなか到達できない

返信する

196 2016/01/20(水) 00:19:43 ID:VKGRibjRAE
197 2016/01/20(水) 22:32:48 ID:c4K7YHZzpM
>このショップの作例レベルのカワセミ解像写真を撮ってみたいもんだけど
十分撮れてるんじゃないですか

最近、愛知・岐阜を雪が避けてるように思いますよ
ここ3〜4年ぐらいは東京の方が速く降ってます
今日漸く積もりました

最近ハヤブサによく出会いますよ

返信する

198 2016/01/20(水) 22:57:06 ID:VKGRibjRAE
お〜かっこいい!
ハヤブサは多摩川河口あたりにいるらしいってちょうど先日聞いてきたとこだったですよ、今度行ってみよっと
トラフズクも来ているらしいです

で、こいつはカンムリカイツブリってやつですね

返信する

199 2016/01/21(木) 11:00:05 ID:TBYauxCBtw
名古屋のトラフズクは樫の葉の陰でよく見えないらしいです
昔撮った時も一部しか見えなかったし

返信する

200 2016/01/21(木) 20:00:48 ID:PNC6Wpz/og
ツグミちゃんお散歩中

返信する

201 2016/01/21(木) 20:12:32 ID:TBYauxCBtw
一昨日はコチョウゲンボウとハイイロチュウヒを探しに行ったのに
一度も現れず
代わりに出たチョウゲンボウ♂を貼ります

まだ貼れるかな?

返信する

202 2016/01/21(木) 21:47:39 ID:thsjHJlINE
あれ?前スレが消えてるし。。

>>201
以前も書いたけど 201 + 削除レス数 みたいです。

返信する

203 2016/01/22(金) 22:45:16 ID:VxXKXsKDAA
潜る練習してたけど、目が怖いw

返信する

204 2016/01/23(土) 00:01:17 ID:C3gK84AzA6
カイツブリも寒いのかしら、ふくらんでますね

返信する

205 2016/01/23(土) 21:30:13 ID:sAtktqCNFw
もう無理かな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:106 KB 有効レス数:201 削除レス数:4





写真掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:鳥さんスレ【11羽目】

レス投稿